『としの差休(としのさきゅう)』
キリコラージュ、
「としの差休(としのさきゅう)」します!
ダンスカンパニー・キリコラージュは、
ストウミキコ(1978年生)と外山晴菜(1984年生)の
6歳差の2人組によって2007年5月より始動いたしました。
結成より6年を経た2013年5月より
むこう丸6年間活動を休止しますことをご報告いたします。
「6年」という年数を
私たちにとって重要なひとつのサイクルととらえ、
この休止期間を「としの差休(としのさきゅう)」
と呼ぶことにしました!
演劇に携わっていた2人が
ダンスを通してのコミュニケーションや、
社会との接点を考える機会をいただけるようになったのは、たくさんの人に出会い、助けてもらえたおかげです。
本当にありがとうございました。
ストウ、外山は学んだことをいかし、
よりいっそう成長すべく、6年間はそれぞれの活動を続けて参ります。
どうか今後ともお付き合いと、
ご指導くださいますようお願い申し上げます。
*
次回の「キリコラージュ」としての活動開始は、
2019年5月。を予定としておりますが、6年後のことは楽しくも未定です!
どのようにコトが運ぶかわかりません、
「フットサルサークル・キリコラージュ」の大所帯になっている可能性もゼロではないのです!?
「としの差休(としのさきゅう)」は来るべき未来に向けての
キリコラージュなりの準備です。もう始まっており、心ワクワク踊っております。
成長した姿で
再び皆様のおめにかかれますよう、
そして、感謝の気持ちを何らかのかたちで
直接お伝えすることが叶いますよう、
心からお願い申し上げます。

2013, 5末日
キリコラージュ
ストウミキコ・外山晴菜
なお、今後のそれぞれの活動についてはコチラをご覧下さい。
→ストウミキコ
→外山晴菜
「としの差休(としのさきゅう)」します!
ダンスカンパニー・キリコラージュは、
ストウミキコ(1978年生)と外山晴菜(1984年生)の
6歳差の2人組によって2007年5月より始動いたしました。
結成より6年を経た2013年5月より
むこう丸6年間活動を休止しますことをご報告いたします。
「6年」という年数を
私たちにとって重要なひとつのサイクルととらえ、
この休止期間を「としの差休(としのさきゅう)」
と呼ぶことにしました!
演劇に携わっていた2人が
ダンスを通してのコミュニケーションや、
社会との接点を考える機会をいただけるようになったのは、たくさんの人に出会い、助けてもらえたおかげです。
本当にありがとうございました。
ストウ、外山は学んだことをいかし、
よりいっそう成長すべく、6年間はそれぞれの活動を続けて参ります。
どうか今後ともお付き合いと、
ご指導くださいますようお願い申し上げます。
*
次回の「キリコラージュ」としての活動開始は、
2019年5月。を予定としておりますが、6年後のことは楽しくも未定です!
どのようにコトが運ぶかわかりません、
「フットサルサークル・キリコラージュ」の大所帯になっている可能性もゼロではないのです!?
「としの差休(としのさきゅう)」は来るべき未来に向けての
キリコラージュなりの準備です。もう始まっており、心ワクワク踊っております。
成長した姿で
再び皆様のおめにかかれますよう、
そして、感謝の気持ちを何らかのかたちで
直接お伝えすることが叶いますよう、
心からお願い申し上げます。

2013, 5末日
キリコラージュ
ストウミキコ・外山晴菜
なお、今後のそれぞれの活動についてはコチラをご覧下さい。
→ストウミキコ
→外山晴菜
スポンサーサイト
★今後の活動のお知らせ★
ストウミキコの今後の予定
★ゲストパフォーマンス出演
6/16(日)@新宿 TOKYO LOOSE 18:00〜
アーティスト倉持伊吹さんのライブペインティングと共に
多彩なパフォーマンスをお楽しみください。
★夏休み、こども向けワークショップ開催します。
「キッズワークショップの町 軽井沢2013」
8/13(火)@軽井沢中央公民館予定
外山晴菜の今後の活動予定
★今年も振付を担当します!
「カゴメ劇場2013」 7~8月、全国15都市34公演
★ソロ作品@韓国。やってみます
8/2 日(金)~4 日(日)
ASIAN MONODRAMA FESTIVAL
★こんなワークショップやります!いかがですか
あいちトリエンナーレ2013 キッズプログラム
9/7(土)・8(日)
「ダンスでピチピチ★我ら、おのまとぺてぃすた!」
★ゲストパフォーマンス出演
6/16(日)@新宿 TOKYO LOOSE 18:00〜
アーティスト倉持伊吹さんのライブペインティングと共に
多彩なパフォーマンスをお楽しみください。
★夏休み、こども向けワークショップ開催します。
「キッズワークショップの町 軽井沢2013」
8/13(火)@軽井沢中央公民館予定
外山晴菜の今後の活動予定
★今年も振付を担当します!
「カゴメ劇場2013」 7~8月、全国15都市34公演
★ソロ作品@韓国。やってみます
8/2 日(金)~4 日(日)
ASIAN MONODRAMA FESTIVAL
★こんなワークショップやります!いかがですか
あいちトリエンナーレ2013 キッズプログラム
9/7(土)・8(日)
「ダンスでピチピチ★我ら、おのまとぺてぃすた!」
地域密着型パフォーマンスとはこのことだ
キリコラージュ初公演に出演してくれた
美ダンサー・笠井晴子ちゃんの公演の演出協力を
外山晴菜が担当中です!
踊りがオモロイのはもちろん、
この会場、なんと彼女のおじいちゃま宅の元病院&自宅。
稽古していると、ご近所の方が
声をかけてくれる(^^)
愛されてた町医者さんの証拠だ~。
詳細は以下です!
私も出ちゃう日があります。
売り切れの回があるとのことなのでご注意ください~
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
「山田パール劇場」
町の病院として親しまれていた、祖父母の自宅兼診療所の地下ガレージを会場に、
世代を越えて孫娘・笠井晴子が『山田パール』として、
ダンスショーをやってみます!
・特設webサイト→http://yamadapar.wix.com/takinogawa
美ダンサー・笠井晴子ちゃんの公演の演出協力を
外山晴菜が担当中です!
踊りがオモロイのはもちろん、
この会場、なんと彼女のおじいちゃま宅の元病院&自宅。
稽古していると、ご近所の方が
声をかけてくれる(^^)
愛されてた町医者さんの証拠だ~。
詳細は以下です!
私も出ちゃう日があります。
売り切れの回があるとのことなのでご注意ください~
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
「山田パール劇場」
町の病院として親しまれていた、祖父母の自宅兼診療所の地下ガレージを会場に、
世代を越えて孫娘・笠井晴子が『山田パール』として、
ダンスショーをやってみます!
・特設webサイト→http://yamadapar.wix.com/takinogawa
5/22は openくらす
役者さんのためのダンスワークショップを
外山、毎週水曜に開催中ですが
次回5/22は
いつもと趣向をガラリと変えて
クリエーションクラスを行います★★
役者さんじゃなくてもご参加いただけます(^_^*)
詳細は外山晴菜ブログ
外山、毎週水曜に開催中ですが
次回5/22は
いつもと趣向をガラリと変えて
クリエーションクラスを行います★★
役者さんじゃなくてもご参加いただけます(^_^*)
詳細は外山晴菜ブログ
アナログにデジタルを。
5月6日(日)ドットDNPにて、
ストウミキコによる『タップ*クラップだだだだダンス』開催!
デジタルえほんをカラダで遊びました!

スクリーンに写したアプリ映像に合わせて、カラダで演奏。


ディスプレイをタップし、まりを動かすアプリ。
イメージを共有しみんなで表現してみます。

自己紹介。自分の顔画像を作り、みんなで呼び合います。

アフリカンリズムのアプリ。イメージした動きを発表。
タブレット端末用に開発されデジタルえほん。
タップして遊んだり読んだりするもので、
カラダを使ったり、複数人で遊ぶようには設定されていません。
このワークショップでは、指定された“遊び方”にこだわらず、
いろいろな角度からアプリを楽しみました。
ストウミキコによる『タップ*クラップだだだだダンス』開催!
デジタルえほんをカラダで遊びました!

スクリーンに写したアプリ映像に合わせて、カラダで演奏。


ディスプレイをタップし、まりを動かすアプリ。
イメージを共有しみんなで表現してみます。

自己紹介。自分の顔画像を作り、みんなで呼び合います。

アフリカンリズムのアプリ。イメージした動きを発表。
タブレット端末用に開発されデジタルえほん。
タップして遊んだり読んだりするもので、
カラダを使ったり、複数人で遊ぶようには設定されていません。
このワークショップでは、指定された“遊び方”にこだわらず、
いろいろな角度からアプリを楽しみました。
歌うし踊るし。
ベネッセ『こどもちゃれんじ ほっぷEnglish 5月号』
教材DVDで2コーナーの振付をストウミキコが担当いたしました。
どちらも有名な英語の歌ですが、監督のステキな演出でダンスも遊ばせていただきました。
♪『open shut them』
…ロボット島の工場にやってきたしまじろう、ロボットと一緒に踊ります。
♪『london bridge』
…出演者の子供たち、歌って踊って、橋が落ちるゲームに大はしゃぎでした。

ちなみに5月5日こどもの日が彼の誕生日だそうです☆祝!
教材DVDで2コーナーの振付をストウミキコが担当いたしました。
どちらも有名な英語の歌ですが、監督のステキな演出でダンスも遊ばせていただきました。
♪『open shut them』
…ロボット島の工場にやってきたしまじろう、ロボットと一緒に踊ります。
♪『london bridge』
…出演者の子供たち、歌って踊って、橋が落ちるゲームに大はしゃぎでした。

ちなみに5月5日こどもの日が彼の誕生日だそうです☆祝!
学術劇場・今日は昭和の誕生日!!
昭和が生まれた29日、トヤマ踊りまーす!
ダンサー・音楽家から医師、住職まで
いろんな人が集まるイベントの
「踊り担当」として昼のラインナップに出演します。
ちなみに昼席のみどころは
若者から絶大な支持を受ける歌人・枡野浩一さんの朗読。
「なにこれ、おもろそー」です!
今日は昭和の誕生日!!

昼夜異なるラインナップ、お時間ある方はぜひ!
いらっしゃる方、メールフォームからご連絡ください★
ダンサー・音楽家から医師、住職まで
いろんな人が集まるイベントの
「踊り担当」として昼のラインナップに出演します。
ちなみに昼席のみどころは
若者から絶大な支持を受ける歌人・枡野浩一さんの朗読。
「なにこれ、おもろそー」です!
今日は昭和の誕生日!!

昼夜異なるラインナップ、お時間ある方はぜひ!
いらっしゃる方、メールフォームからご連絡ください★
素敵じゃないはずがない
明日から3日間、瀬戸内の波打ち際の浜辺で上演されます!
瀬戸内国際芸術祭2013 『人魚姫』
南果歩 × 小野寺修二 (カンパニーデラシネラ)
外山晴菜、演出助手として参加させていただきました。
「船にゆられて瀬戸内海わたってきて
本当にヨカった!!」と思ってもらえるほど、
贅沢な時間になること間違いなしです!

詳細は
http://www.onoderan.jp/website/
http://setouchi-artfest.jp/
瀬戸内国際芸術祭2013 『人魚姫』
南果歩 × 小野寺修二 (カンパニーデラシネラ)
外山晴菜、演出助手として参加させていただきました。
「船にゆられて瀬戸内海わたってきて
本当にヨカった!!」と思ってもらえるほど、
贅沢な時間になること間違いなしです!

詳細は
http://www.onoderan.jp/website/
http://setouchi-artfest.jp/
アプリ×カラダ ワークショップ
こども向けワークショップをストウミキコがGWに開催いたします★

『タップ*クラップだだだだダンス』
デジタルえほんをカラダで読んでみる!?
みんなで一緒にタップしてみれば・・・ほら、
楽しいリズムやいろんなポーズができちゃった!
日時:5月6日(月・祝)
●11:00〜12:00(5歳〜小学2年生)
●13:30〜15:00(小学1〜4年生 高学年の参加も可能)
※保護者の参加も大歓迎!!
参加費:無料
会場:ドットDNP
東京都新宿区市谷田町1-14-1(市ヶ谷駅)
iPadなどのタブレット端末用に開発されたえほん(デジタルえほん)を、
スクリーンに映して一緒に動いてみたり、グループになってカタチをつくってみたり、
アプリとカラダのコラボレーションで遊びます。
お申し込み・詳細は→コチラまで★

『タップ*クラップだだだだダンス』
デジタルえほんをカラダで読んでみる!?
みんなで一緒にタップしてみれば・・・ほら、
楽しいリズムやいろんなポーズができちゃった!
日時:5月6日(月・祝)
●11:00〜12:00(5歳〜小学2年生)
●13:30〜15:00(小学1〜4年生 高学年の参加も可能)
※保護者の参加も大歓迎!!
参加費:無料
会場:ドットDNP
東京都新宿区市谷田町1-14-1(市ヶ谷駅)
iPadなどのタブレット端末用に開発されたえほん(デジタルえほん)を、
スクリーンに映して一緒に動いてみたり、グループになってカタチをつくってみたり、
アプリとカラダのコラボレーションで遊びます。
お申し込み・詳細は→コチラまで★